CPR STUDIOでは現在2018年7月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。
- 2018/02/06
- Category:
CPR STUDIOでは現在2018年7月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。
2018/2/28まで初回限定レコーディングパック【6時間20000円、8時間25000円】を実施しております。
レコーディング、ミックスダウン、マスタリングからアレンジから同期制作まで幅広く対応出来ます。(レコーディングのみ、ミックスダウンのみのご利用も可能)
Pro Tools2018の時代を先取る最新サウンドエンジン
レコーディングの中核を担うDAWには先日リリースされたばかりのAvid Pro Tools2018をいち早く導入して、最新サウンドエンジンでのレコーディング、ミックスダウン、マスタリングが行えます。
Pro Tools2018から操作性もアップしており、今まで以上にシームレスな作業が行えてるので作業時間が短縮されます。
Pro Toolsへの入出力はAvid HD I/Oを2台用意してので、余裕のあるインプット、アウトプットを確保しているのでマルチレコーディングにも十分に対応致します。弊社エンジニアは先日行われた世界最大の楽器展示会【NAMM Show 2018】に参加し、
世界トップクラスのレコーディングスキルを習得したり、最新レコーディング機材のチェックを行ったりと日々新しいサウンドへの追及を続けています。
レコーディング~ミックスダウン~マスタリングだけではなく、トラックメイキングからアレンジまで全ての作業に精通しているので、お客様に安心してご利用頂けます。まとめ
当スタジオの最寄駅のJR田端駅は新宿から17分、池袋から9分とアクセスも良く田端駅からスタジオまで徒歩2分とストレスなくレコーディングが行えます。
スタジオの隣にはコインパーキングが併設されており機材搬入もスムーズに行えてレコーディングまでの時間をロスする事もありません。レコーディング前のスタジオ見学やお打ち合わせも行っており、事前に電話(03-5809-0419)、メール(info@cpr-inc.jp)またはお問い合わせフォームよりご連絡頂ければ、対応可能な日程を連絡させて頂きます。
「すべて」カテゴリーアーカイブ
ドラマー必見、最強コストパフォーマンスを実現したイヤーモニターとは
- 2018/01/18
- Category:
ライブでシーケンス(同期)に合わせて演奏するアーティストが増えており、シーケンスクリックやモニター返しをイヤーモニター(イヤモニ)で確認するのが当たり前の時代となりました。
その中でも特にドラマーはシーケンス(同期)に合わせて演奏するパートであり、イヤーモニターの精度や耐久性は非常に重要で、万が一演奏中にイヤーモニターが断線したりした場合はライブ存続が危ぶまれる事もあります。プロアーティストはWenstone、Ultimate Ears、FitEarなどの高性能イヤーモニターを使用しトラブル無く高音質環境で演奏しておりますが、大手メーカーの高性能イヤーモニターは10万円以上とかなり高級品で、アマチュアには中々手が出ないところです。
そこで今回ご紹介したいのは2500円(2018年1月現在)で信頼おけるクオリティーを実現するKZ ZST ハイブリッドドライバイヤホン 1BA+1DD 高性能インイヤーイヤホンです。
高音質で信頼度抜群の理由とは
このイヤーモニターの最大の特徴はハイブリッド密閉型であり、中域と高域を出力するBA(バランスドアーマチュア型ドライバ)と、低域を出力するDD(ダイナミック型ドライバ)の2つのドライバで構成され、高音と低域が素晴らしいバランスで高い解像度が特徴です。特に低域の再現性とタイトなニュアンスは絶品でダイナミック型ドライバの恩師をしっかり受けています。
2つのドライバを効果をより良く発揮する為に、外部からの遮音性も非常に高く忠実に音を届けてくれます。
ドラマーがライブでイヤーモニターを使用する際はドラマー自身の出音は勿論、他パートの出音もステージ上では混ざっており大音量を遮音することは必須条件となりますが、ZSTはしっかり遮音してくれるのでクリアにモニターすることが出来るので必要以上に音量を上げることもありません。イヤーピースも耳にフィットする形で付け心地も良く、ケーブルも耳に掛かるのでライブ中に外れる心配もなくストレスフリーでステージパフォーマンスが出来ます。
またリケーブルも可能なので断線した際も、自分自身でケーブル交換が出来て、交換方法も非常に簡単なのは嬉しいポイントでしょう。
まとめ
エージング前は少し硬い印象がありましたが時間をかけてエージングすることで、高域から低域までバランス良く耳に馴染むサウンドに生まれ変わります。
CPR STUDIOのエンジニアはミックスダウンやマスタリングの際もリスニング環境の1つとして確認したり、楽器プレイヤーやマニュピレーターとして現場に出る際も使ったりと信用出来る1台です。
オンラインミックスダウン、マスタリングの納期のご案内(2018/1/17現在)
- 2018/01/17
- Category:
オンラインミックスダウン、マスタリングの納期のご案内(2018/1/17現在)
各種オーディション用やM3-2018春向けのご依頼も承っております
1/17現在のオンラインミックスダウン、マスタリングの納期は下記となります。・ミックスダウン 2~3曲 6~8日程度
・マスタリング 2~3曲 3~5日程度納期はあくまで目安となり、内容や曲数により多少前後する場合がございます。(料金詳細はPriceページ参照)
4曲以上のご依頼の場合は別途納期お見積もりとなります。各種オーディション用やM3-2018春向けのミックスダウン、マスタリングのご依頼が急増しておりますので、ご検討中の方はお早めに。
高音質に仕上げた音源はオーディション通過や販売枚数増加の近道となり、CPR STUDIOでもその実績は確立されており、費用対効果は抜群に良いです。遠方のお客様でお近くにレコーディングスタジオがない場合もメールベースでのやり取りとなるので、スタジオにお越しにならずも高音質音源が出来ます。
オンラインミックスダウン、マスタリングはご自宅の環境でじっくりチェック出来るので、細かい部分のチェックが行えて満足行くサウンドに仕上がります。幅広いジャンルやアーティストを担当しているエンジニアがブラッシュアップ
CPR STUDIOのエンジニアはメジャーからインディーズまで幅広いジャンルやアーティストを担当しており、楽曲の聞かせ所を見出すセンスは多くのお客様から信頼を頂いております。レコーディング機材もDAWには大手レコーディングスタジオ標準のPro Tools HDX、プラグインはWaves Mercury、UAD-2、McDSP、iZotope、Fabfilterなど200種類以上、アウトボードもNEVE、SSL、UREIなど豊富なラインナップを常設しております。
ミックスダウンはDAWのみ内部ミックスは勿論、アナログ機材も併用する事で耳馴染みの良いサウンドが特徴で、ピッチ修正やタイミング修正も臨機応変に対応可能です。
マスタリングはDDP出力にも対応しているのでプレスエラーも少なく安心してご利用頂けます。
新しいソフトウエア開発のアーキテクチャスタイルのマイクロサービスとは
- 2018/01/11
- Category:
はじめに
先日担当した案件でマイクロサービスアーキテクチャを使用する機会があったので、そのときのファーストインプレッションを皆さんにご紹介したいと思います。
マイクロサービスアーキテクチャとはなんですか?
マイクロサービスアーキテクチャは最近聞くようになった言葉で、LINEやクックパッドなどの企業が採用したり、アーキテクチャとして「変更に強い」、「リリースが早い」と言ったことを耳にします。
新しい言葉のようですが、実態としてはコンピュータサービスの黎明期から存在する歴史ある開発手法である気がします。
例えば電子メールの仕組みを単純に考えると送信と受信は完全に分離されています。
1.送信者は送信先のメールサーバにメールを送る
2.受信者はメールサーバからメールを取得する
メールの送信サービス、受信サービスの2つのサービスで電子メールの送受信が関わっていることがわかります。
大雑把ですがマイクロサービスではこのように複数の小さなサービスを連携させて、大きなサービスをユーザに提供しようという考え方です。
バッチ処理でタスクが小さなステップから成り立っているのと同じように考えても、間違ってない気もします。なにが変わったの?
一般的なWebアプリケーションの場合、MVCモデルを元にした3階層の構成になると思います。
マイクロサービスで大きく変わるのが、モデル層、ビジネスロジック層とも呼ばれる業務処理を行う層が、ネットワーク越しにアクセス可能な独立したサービスとして稼働していることでしょう。
このため業務処理部分の参照先を変更したり、複数構成にして冗長性を確保したりと言ったことが容易に行なえます。マイクロサービスアーキテクチャを使用した感想
サーバサイドのビジネスロジック部分、マイクロサービスではドメインとも呼ばれる開発しました。
アプリケーションをサービス単位として独立して製造するので、製造範囲に無関係なサービスに関しては完全に無視できる、いわゆる疎結合としてサービスを製造できるのは非常に楽な点でした。
他のサービスの仕様変更などの影響を受けにくいということで、これは開発を進める上で大きなメリットだと感じました。まとめ
アプリケーションとしては高度なネットワーク・インフラの上に成り立っているアーキテクチャなので、なにをするにもネットワークの問題も考慮しないといけなくはなりますが、「分割して統治せよ」の言葉通りに、現代の複雑な機能を持つアプリケーションを小さな単位で開発できるのは非常に楽なものです。
機能が疎結合というこは開発チームの人間関係も疎結合になりやすいのではないのかという問題もありそうです。
システム開発手法としては非常にまっとうなものなので、マイクロサービスアーキテクチャという言葉はなくなっても、開発手法としては長く続いていくものではないかという気がしています。
Googleが開発する定番JavascriptフレームワークのAngularとは
- 2018/01/10
- Category:
はじめに
弊社はJavaエンジニアやPHPエンジニアが多数派となりますが、今年の傾向としてJavascriptのプロジェクトが増えております。
PHPエンジニアでありながらJavascriptヘスイッチした(主に筆者が)こともあり、プロジェクトで触ることとなったJavascriptのフレームワークの有名どころ、Angularについてまとめてみます。Angularとは?
Googleが主導して開発している、Javascript製Webフレームワークのなかで定番と呼ばれるものの1つとなります。
2009年から2017年現在まで更新されていることもあり、Javascript製Webフレームワークのもう1つの定番であるReactととの比較記事を見かけることもよくあります。いいところ
Angularのようなフレームワークが現れる以前、サイトをアニメーションなど道的な表現をするにはjQueryというライブラリを使ってコーディングをするのですが、コードが複雑になってしまいがちでメンテナンスが難しいという状況がありました。
そこで現れたのがAngularを代表とするJavascriptフレームワークです。
フレームワークの統一された記述方法に沿ってコーディングすることで複雑さを減らし、開発効率を高めることができるようになりました。Angularの特徴として、エラーチェックや道的な表現をするための機能が一式そろっており、とにかくAngularをインストールすれば開発を始められるという利点があります。
追加機能を実現するためのプラグインも充実しており、大抵の要求に素早く答えることができます。また、Angularの機能に直接関係はありませんが、Googleが開発していることもあり、業務に採用する際の安心感が高いというのが特徴となります。
ちなみに、ReactはFacebookが開発しています。不満なところ
Angularはサイト開発をするための機能が一式そろっていると前述しましたが、逆に言うと、場合によっては使わない不要な機能が入っていることにもなります。
Angularは重量級フレームワークと呼ばれることもあり、処理によっては不要な機能が足をひっぱることで動作が重たくなるケースも(小声)。まとめ
簡単にAngularの特徴を整理してみました。
上記の特徴を持つ、うまくハマると便利なAngular。
触っているだけでも楽しいので、ぜひお試しください。弊社ではフロントエンドに興味を持つエンジニアを募集しております!
詳細はこちらから!
CPR STUDIOでは現在2018年6月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。
- 2018/01/05
- Category:
CPR STUDIOでは現在2018年6月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。
2018/2/28まで初回限定レコーディングパック【6時間20000円、8時間25000円】を実施しております。
レコーディング、ミックスダウン、マスタリングからアレンジから同期制作まで幅広く対応出来ます。(レコーディングのみ、ミックスダウンのみのご利用も可能)
リーズナブルで高音質の理由
CPR STUDIOをご利用のお客様にCPR STUDIOを選んだ理由を伺うと、【リーズナブル料金】と【高音質】を挙げる方が圧倒的に多く、今回はこの【リーズナブル料金】と【高音質】の2つ理由を掘り下げてみようと思います。【リーズナブル料金】についてCPR STUDIOのレコーディングサービスは自社スタジオ且つ自社エンジニアにて対応しており、自社内で完結するシステムが構築されてからこそ出来るコストダウンを実現しています。
オンラインミックスダウン、オンラインマスタリングもご用意しており併用して頂く事で更なる時間効果、費用対効果共に高いコストパフォーマンスを計れます。【高音質】についてCPR STUDIOではレコーディングの中核を担うDAWには大手レコーディングスタジオ同様のPro Tools HDX、常設マイク(NEUMANN、JZ Microphones、SHURE、AKG、SENNHEISER…etc)やアウトボード(NEVE、AMEK、VINTECH AUDIO、SSL、Shadow Hills、UREI、Universal Audio、RETRO、TUBE-TECH、Empirical labs、AVALON DESIGN…etc)も豊富な種類を用意しているのでご希望のサウンドに最短距離で近付けることが出来ます。(機材ページ参照)
また年々貴重価値が上がり価格高騰しているビンテージ機材は定期メンテナンスを欠かさず行う事によりレコーディングに最高の状態でご利用頂けます。(メンテナンスの行き届いていないビンテージ機材は劣化具合によりますが現行機材より良いパフォーマンスが見込まれない事があります。)
上記機材を扱うレコーディングエンジニアは様々なジャンルに携わっているので楽曲が最も輝くポイントを瞬時に把握して、機材選出やマイキングに始まり収録段階からミックスダウンやマスタリングといった最終形を見据えたサウンドを作り上げてます。
まとめ
リーズナブルながらメジャーからインディーズまで幅広いアーティストの皆様にご利用頂いているのは、高音質を実現している証拠であり、皆様によりよいレコーディングをリーズナブルに行って頂ければと思います。たかが音源されど音源であり、CPR STUDIOでレコーディングしてから売上枚数が増えたり、大手オーディションに通過したりと、音源1枚で様々な良い要因を齎し、またリスナーや関係者が直接耳にする品質は非常に重要なので是非この機会にCPR STUDIOでのレコーディングをご利用頂ければと思います。
皆様からのご連絡お待ちしております。レコーディング前のスタジオ見学やお打ち合わせも行っており、事前に電話(03-5809-0419)、メール(info@cpr-inc.jp)またはお問い合わせフォームよりご連絡頂ければ、対応可能な日程を連絡させて頂きます。
レコーディングに参加したアーティスト一覧(2017/1~12)
- 2017/12/28
- Category:
2017年も残り僅かとなり、多くのアーティストの皆様にご利用頂きまして誠にありがとうございました。
2017年はPro Tools HDX、モニターコントローラー、クロックジェネレーターなどメインシステムを大幅にリニューアルしてレンジの広い現代サウンドになり、UAD-2、ArouSor、SLATE DIGITALなどのプラグインやアナログアウトボードやマイクなども積極的に導入して様々なシーンに対応出来るようになりました。また昨年に比べてミックスダウンやマスタリングのみのご依頼も増加している中、新しいエンジニアが参加したことでクライアントの皆様にご不便かけることなく、今まで以上にキャパシティーの幅が広がったサウンドメインキングが行えるようになった1年でした。
本年、CPR STUDIOがレコーディング、ミックス、マスタリング、楽曲製作等で参加した主なアーティストの皆様をご紹介させて頂きます。
2018年も今まで以上にご満足して頂けるように全てにおいて精進して参りますのでよろしくお願い致します。
なお12/31~1/3までは年末年始休暇となります。●2017年に制作で関わった主なアーティスト(50音順、敬称略)
ALEVAS
UnReverse
VRZEL
A9
oscilloscope.
OVERTONE
GAMEOVER-ガメオベラ-
君は鋭く
ギルティア
KRAD
Chronus
コインロッカーベイビー(ズ)
The THIRTEEN
Thunder Fall
G.S.I
sith.
DiSPiИA
DIVEIN
chariots
DUALUZ
Durandal
トラベリング
The Nostradamnz
tRaeH
万鬼隊 ~BANKITAI~
Bandit RevolVer
ピサロ
THE BLACK SWAN
マルコ
MISERIA
More
夜
LOVEBITES
LOVE LOCK
他多数●A9『PENDULUM』レコーディング
●A9『MEMENTO』レコーディング
●LOVEBITES『AWAKENING FROM ABYSS』レコーディング
●LOVEBITES『THE LOVEBITES EP』レコーディング
●The THIRTEEN『GAMUSHARA』レコーディング
●THE BLACK SWAN『蟲聲』レコーディング
●THE BLACK SWAN『RAGE』レコーディング
●VRZEL VAMP MV FULL レコーディング
Wantedlyに中途採用(システムエンジニア)の募集を掲載しました。
- 2017/12/27
- Category:
エンジニアがやりたいことに取り組める環境づくりを心がけています!
「やりたい」を実現できる環境
CPRでは、複数ある案件の中から、自分のやりたい言語・経験したいフェーズの案件を選ぶところからスタート。
「上流に挑戦したい」も「詳細設計を究めたい」も「できる言語を増やしたい」も「経験が浅いから、まずは保守から」も…エンジニアの「やりたい」を実現できる環境です。クライアントとも良好な関係を築いているので、無理な稼働スケジュールは絶対に組みません!
垣根を越えた一体感
クライアントのオフィスに常駐することも多いですが、会社としての一体感は重視!
事業部の垣根を飛び越えた食事会、社員旅行を定期的に行なっており、プライベートに支障を来さない範囲で関わりを大事にしています。募集要項
今回、私たちCPRにジョインしてくれるエンジニアを募集します!
言語や、経験フェーズ、業界は問いません。
むしろ勉強しながら新しいことにチャレンジしたい人も歓迎です。《具体的な業務内容》
Web・オープン系を中心としたシステム開発《歓迎されるスキル・経験》
✔︎エンジニア経験1年以上
✔様々な案件に関わりたい
✔︎今までとは違う言語、フェーズにチャレンジしたい
✔︎ブランクがある「エンジニア想いの環境で、ワークスタイル重視で働きたい」
自分のやりたいことを重視したいエンジニアの方、まずは少しお話ししませんか?
お気軽なご応募をお待ちしております!面接希望の方はWantedlyまたはE-MAIL(info@cpr-inc.jp)にてお問い合わせください。
面接日時は出来る限り希望に応じますので、お気軽にご相談ください。
20時以降や土日の面接もご希望があれば、対応いたします。●Wantedly掲載情報(エンジニア想いの環境でJavaやPHPにチャレンジしたいエンジニア募集!)
●株式会社CPR
https://www.cpr-inc.jp/
umbrella & More Coupring CD『揺れる傘、廻る歯車』にレコーディングで参加しております。
- 2017/12/26
- Category:
umbrella & More Coupring CD『揺れる傘、廻る歯車』にレコーディングで参加しております。
umbrella & More Coupring CD『揺れる傘、廻る歯車』
【揺れる傘、廻る歯車】
umbrella & More Coupring CD
¥2,500-税込1.カレイドスコープ(instrumental)
2.揺れる傘、廻る歯車(collaboration song)
3.whisper(More /new song)
4.WALK(umbrella /new song)
5.LoV(More /umbrella cover song)
6.The Hanged Man(umbrella /More cover song)umbrella & More 最新情報
●ライブ情報
02/11/2018(SUN)
umbrella×Moreカップリングツアー「揺れる傘、廻る歯車vol.4」
北堀江club Vijon開場/開演
17:00/17:30前売/当日
¥3,500/¥4,000 D別出演
More / umbrella
(GUEST) for severe addicts onlyチケット情報
e+
17/11/12(日)10:00~18/2/10(土)18:00 一般発売———————————
02/12/2018(MON祝)
umbrella×Moreカップリングツアー「揺れる傘、廻る歯車vol.5」
今池 CLUB 3STAR開場/開演
16:30/17:00前売/当日
¥3,500/¥4,000 D別出演
More / umbrella
(GUEST) DARRELL / for severe addicts only / siouxチケット情報
e+
17/11/12(日)10:00~18/2/11(日)18:00 一般発売———————————
02/25/2018(SUN)
umbrella×Moreカップリングツアー「揺れる傘、廻る歯車vol.6」
池袋手刀開場/開演
17:00/17:30前売/当日
¥3,500/¥4,000 D別出演
More / umbrella
(GUEST) 犬神サアカス團チケット情報
e+
17/11/12(日)10:00~18/2/24(土)18:00 一般発売———————————
●umbrella OFFICIAL WEB SITE
http://xxumbrellaxx.com/●more-official-site
http://www.more-web.jp/
音楽事業、ソリューション事業、デザイン事業を展開する株式会社CPRとは
- 2017/12/21
- Category:
株式会社CPRとは
株式会社CPRは2013年に設立し音楽事業、ソリューション事業、デザイン事業の3つの事業を行っております。社名の「CPR」とはCreate<創造>、Progress<進歩>、Reality<現実化>の精神を持つ3ワードから、頭文字を組み合わせて命名。
コーポレートロゴマークはスピーカーをモチーフに。より良いサービスを世界中の隅々まで届ける意味合いも込めております。沿革
2013年7月 株式会社 CPR設立
2014年10月 音楽事業部、デザイン事業部を設立、東京都中野区へ本社移転。
2015年3月 東京都北区へ本社移転、自社レコーディングスタジオ(CPR STUDIO)の運営開始。
2016年6月 資本金を100万円から1,000万円へ増資音楽事業部
音楽事業部では音楽CD/DVDの制作・販売、アーティスト等のマネージメント、プロモーション、イベントの企画を行っております。弊社企画オムニバスアルバム『DEEP MORE DEEP』シリーズはビジュアル系バンド登竜門となる位置付けでCD制作からリリースイベント、プロモーション、販売管理まで行っておりアーティストの魅力を最大限に引き出す活動を行っています。
自社レコーディングスタジオであるCPR STUDIOではメジャーからアマチュアまで担当するエンジニアが商用スタジオ同様機材(Pro Tools HDX、200種類以上のプラグイン、各種アウトボードやマイク等々)にて曲作りからレコーディング、ミックスダウン、マスタリングまで音源制作を完全にサポート。
レコーディング、各種作家(作詞、作曲)、アレンジャー、マニュピレーターなど幅広い分野をカバーするエンジニアが多数在籍してます。2017年からは双方向コミュニケーションの仮想ライブ空間のSHOWROOM代理店業務も行い多くのアーティストのバックアップ支援を行っています。
ソリューション事業部
ソリューション事業部は世の中が「今」抱えている問題を解決するためにITの力を駆使して様々なサービスの開発に携わっています。
自社開発、受託、SESをメインに年々規模を拡大しており、WEBサービスの企画・開発〜運用まで様々なスキルを備えたエンジニアにより多数のサイトを支援しています。デザイン事業部
デザイン事業部では音楽パッケージ作品のジャケット制作やあらゆる広告媒体でのグラフィックデザイン、WEBサイトを制作しており、幅広く手掛けてきたスタッフたちが、あらゆる視点から費用対効果の高いプロモーション戦略を実現。
音楽事業部とサウンド・ヴィジュアルの両面からトータリティのある作品制作のサポートにも定評を頂いております。まとめ
一見、3つの事業が個別に動く事業に見えますが非常にシームレスな関係を持っており、
各事業部スタッフは他事業部スタッフと事業部の垣根を越えた関係持つことで、全スタッフ一丸となり会社を盛り上げております。
BLOG CATEGORY
- すべて
- COMPILE RECORD
- CPR STUDIO
- お知らせ
- COMPILE RECORDからのお知らせ
- CPR STUDIOからのお知らせ
- SOLUTION
- SOLUTIONからのお知らせ
- DESIGN
- DESIGNからのお知らせ
ARCHIVE
- 2021年6月
- 2020年4月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月